家電のOSはLinuxが多い?

 
 普通「OS」といえばだいたいの人はWindowsを思い浮かべるであろうが(普通の人にとってはOSの概念自体どうでも良いかも)、BDレコーダーにDVD/HDDレコーダー、薄型テレビ、それに携帯電話のOSとしてはLinuxが結構多い、という記事。
      ↓
Blu-ray,薄型テレビ---CEATECのここにもあそこにもLinux(日経IT Pro)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061010/250243/
 
  この記事からリンクされている下記の記事も面白い。
      ↓
■「パソコンOS戦争」とは一味違う「携帯OS戦争」(日経IT Pro)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060801/244809/
 
 街中で見かける機器、例えばレジや銀行のATM、デジカメのセルフプリント機などはWindowsが多いように思えるが、なぜか家庭用の機器ではWindowsが少ないということか。カーナビとかでも以前Windowsを搭載したものが記事になっていたが、それだけ珍しいということなのか?このあたり詳しくないので今の事情についてはわからないが。