Pentiumブランド復活

http://ascii.jp/elem/000/000/039/39620/
 
 「Pentium D」でPentiumブランドはおしまいだと思っていたら「Pentium E」なるモノが発売された模様。
 ただ仕様としてはPentiumアーキテクチャではなくCoreアーキテクチャで「Core2 Duo」の下位モデルらしい。・・・またややこしいことを。
 
 何が一番ややこしいかって、カタログなどに記載する業務システムの稼動条件を決めるケースだ。
 例えば「Pentium4の2GHz以上」といった基準をひとつ出したとして、これがCeleronならどのアーキテクチャのどのクラスになるのか、Xeonならどうか、PentiumMなら1.5GHzくらいでも良さげだがどうするか、そもそもインテル以外のCPUをどうするのか・・・、このあたり考え出すとキリがないので結局大雑把に書くしかない。