カメラ

デジタル一眼レフの売り上げが伸びているらしい。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130510/1049159/ 記事によると、スマホの普及で写真を撮る楽しさに目覚めた人が増え、ステップアップとしてミラーレスを飛ばして一眼レフに行くケースが多いとのこと。 ほんまかどうか分からへんけど、わし自…

EVFに関する賛否とBDレコーダーのUSB HDD対応

昨日のアスキーの記事から。 ↓ ■編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月22日〜28日) http://ascii.jp/elem/000/000/630/630975/ まずは一眼レフ中級機へのEVF搭載。 一眼レフに興味ない人にとってはこれがなぜ賛否両論になるのか分からんと思うが、要は…

フジテレビの韓流騒動について

テレビで映像制作の仕事をしていた小寺信良氏のブログから。 一連のフジテレビ韓流騒動について、ビジネスモデルの観点から冷静に分析していて興味深い。 ↓ ・フジテレビの韓流騒動について http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/3900211.html ・「…

2ページ目の最後の写真が、ペンタックスのあり方をよく表してる。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1106/23/news095.html PENTAX Qみたいなカメラを真面目に作ってしまうところがペンタックスの価値。 でも、できたらこれのバリエーションで一眼レフ版も作って欲しいなぁ。

D7000とD70

左:D7000(2011年3月購入/発売は2010年10月) 右:D70(2004年3月購入/発売日に購入) D70→D70s→D80→D90→D7000と世代はいくぶん離れているが、同じシリーズなので使い方にそう戸惑うこともない。 ただサイズがちょっとだけ小さくなっていて、手が大きいわしには…

D7000そろそろ買い時か?

発売当時(2010/10/10)は13万円台だったが、年明けには10万円を切リ、ぼちぼち最安値で9万円を切りそうな気配。 http://kakaku.com/item/K0000151480/pricehistory/ http://kakaku.com/item/K0000151480/ 1万円キャッシュバックキャンペーンもあるこっちゃし(…

ペンタックスのカメラの全部品をずらーっと

http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8511.html なんと、1973年発売のSPOTMATIC F(http://www.cosmonet.org/camera/pentax_sp.html)ではないか。

HOYA株主が「ペンタックス買収で損害」と訴訟要求

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011012100840 提訴を監査委員会に求めたのは、創業家株主の山中裕氏。「シェアが低く収益性の低いカメラメーカーを多額の費用を払い取得するという、会社や株主の利益に反する意思決定をした」と批判している。 カメラ…

コンパクトデジカメはビデオカメラの代わりになるか? HD動画撮影の違いを徹底比較(日経トレンディネット)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100809/1032606/ 今や2万円台で買えるコンパクトデジカメでもビデオカメラと遜色ないハイビジョン動画が撮れるようになってきた。 「じゃあ、もうビデオカメラはいらんのでは?」という疑問が当然生まれるが…

ニコンD7000発表

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/ ほぼ噂通りのスペックで登場。 晴れてうちのD70は「3世代前の機種」になってしまった訳だが・・・これは、欲しい!

ニコンD7000の噂(少し前まではD95だった)

http://nikonrumors.com/2010/09/14/the-pictures-nikon-d7000-sb-700-351-4-2002.aspx この写真が本物だとすれば、だいぶD300sに近いイメージだ。 しかしドライブモード切り替えレバーが、なんか珍しい位置にあるなぁ。

ニコン、交換レンズの裏ぶたをリニューアル

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100906_392030.html なんていうか・・・猛烈に地味な記事だ。 裏ブタの写真が3つドドンと載っているが、リニューアルして変わった点が『目印の突起がついた』だけというのもまた地味だ。 当たり前だがニコンの一…

1億2,000万画素のCMOS、キヤノンから

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388971.html 実用化されてカメラに搭載されるのはまだまだ先だろうが、とうとう画素数が1億突破。 1億2000万画素と言われてもすぐにピンとこないが、 フルHD(1,920×1,080ピクセル)の動画を出力する機能も…

デジタル一眼レフに動画撮影機能は必要か?

2年前、ニコンD90が先鞭をつけた一眼レフにおける動画撮影機能。 使い回しではビデオカメラに及ばないものの、大型レンズと大型イメージャを生かして映画のような撮影ができることから、特に映像作家の反響が大きかった。 その後キヤノンEOSシリーズが続き(5…

ニコンD90の後継D95は9/15に登場か?

9/21にドイツで開催される『フォトキナ2010』に合わせて、ニコンD90の後継機(おそらくD95)などが発表されるという噂が出ている。 http://digicame-info.com/2010/08/25.html 気になるスペックだが、予想では以下のようになっている。 •アルミニウムまたはマ…

最新ミラーレスカメラSony NEXを、一眼レフカメラにしてみたら(GIZMODE)

http://www.gizmodo.jp/2010/07/sony_nex.html さてさて。 オリンパスPENが先鞭をつけたミラーレス一眼。 ソニーのNEXも話題を集めているが、これにあえてミラーをつけてみた、という記事。 どうやってミラーを付けるのかと思ったら、M型ライカを一眼レフに…

ニコンD3100まもなく発表のうわさ。1080p動画・AVCHD対応?(engadget日本版)

http://japanese.engadget.com/2010/07/18/nikon-d3100/ 99%正確と主張する今回の情報によれば、D3100は1080/24pまたは720/30p対応、AVCHD形式、カメラ内での動画編集機能、おまけに動画撮影中のコンティニュアスAFにまで対応・・・ まずは4ケタシリーズ(入…

過去30年の間に使ってきたカメラ群

カメラ群・・・って、3台しかあらへんがな。 左のカメラは1952年発売のAsahiflex Ia。 わしが3歳の時に死んだ祖父が使っていたもので、中学生のときに祖母にもらった。 当時でも約30年物のクラシックカメラ。完全な機械式で露出も手動で合わせなければならな…

コダックの研究者が試作した世界初のデジタルカメラ(1975年)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080509_first_digital_camera/ 記録媒体はカセットテープで、白黒画像を保存するのに23秒かかったとのこと。 1980年頃にパソコンを使っていた人であれば、23秒というのは案外短く感じるのでは?NECのPC-8001…

CMも撮れるサイバーショット

義妹がもうじき出産予定なので、ここはひとつお祝いにビデオカメラでも贈ろうかと計画中。 でもデジカメとビデオカメラを1台にまとめたいみたいなので、ソニーが「CMも撮れる」と宣伝してるサイバーショットDSC-HX5V(http://www.sony.jp/cyber-shot/products…

父が生前使っていたカメラ関連機材

昭和30年代頃の機材だと思われる、スライドフィルムや8mmフィルム用の機材。 (1)スライドビューワ Coronaというのは現在はファンヒーターとかを作っている会社と同じ? とりあえずこの製品に関する詳細は不明。 (2)スライドプロジェクター ブランドはミノル…

SDメモリカード対応のハンディカム登場

既にメモリカードのデファクトスタンダードはSDメモリカードとなってしまったが、ソニーは頑なに自社規格のメモリースティックに拘り続けていた。(※コニカミノルタのカメラ部門を吸収した一眼レフ『α』シリーズは除く) 富士フイルムとオリンパスがxDメモリカ…

画素数神話の終焉?

最近発売されたキヤノンとリコーのコンデジ高級機は、どちらも前モデルより画素数を落としている。他のニューモデルも画素数はほとんど変わっていない。 キヤノンG11(http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g11/)は1400万画素から1000万画素へのダウン。長…

猫撮りにうってつけ! 85mmF1.8レンズの魅力(ASCII.jp)

http://ascii.jp/elem/000/000/451/451390/ アスキーの記事から。 別に猫は撮らないが、確かに85mmもあったらええんちゃうかと思えてきた。 今持ってる単焦点はこの3本だが、それぞれ状況に応じて役に立つ。 24mm F2.8 -- 普段のスナップやちょっとしたお出…

幸福確認機(コデラノブログ3)

http://blogmag.ascii.jp/kodera/2009/06/24213416.html ビデオカメラの本質は「幸福確認機」である、という論考。 TV放送であれYouTubeであれニコニコ動画であれ多くの映像はビデオカメラによって作り出されたものだが、特にニュースなどは他人の不幸(仕事…

マイクロフォーサーズに興味は無かったが『PEN』には惹かれる

かねてから話題になっていたオリンパスのマイクロフォーサーズ一眼が「OLYMPUS PEN E-P1」として発表された。 http://olympus-imaging.jp/pen/ http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/ オリンパスの伝統あるブランド名『PEN』を冠した初めてのデジタル…

現像した8mmフィルムを映写してみたが

悲しいことにカメラのトラブルで前半部が撮れていなかった。 1年くらいかけて、合計3分しか撮れないフィルムに日常の断片をちまちま撮り続けてきたのだが・・・まぁ後半部が撮れてただけでも良しとするか。 しかし前半部では生前の親父とかも撮ってたんで、…

8mmフィルムの現像上がって来た

4月4日に出して28日には上がってきたので正味24日。 すでに国内で現像は行っておらずアメリカでの処理になるのでもっと時間かかるかと思たけど、まぁこんなもんか。 現像料金は2,630円。 フィルム代が1,350円だったので合計3,980円。わずか3分の映像を撮影す…

メガピクセルが大きけりゃいいってもんでもない理由(GIZMODE)

http://www.gizmodo.jp/2009/03/giz_explains_3.html 画面に映すにしてもプリントするにしても600万画素あれば十分、というのは何年も前から言われていることではあるが、相変わらず画素数競争は続いている。 売り文句として一番分かりやすい、というのは分…

一眼レフ市場のニコンVS. キヤノン――なぜキヤノンは“圧勝”できなかったのか?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/26/news011.html 「Business Media 誠」のコラムから。 昔からカメラ市場ではニコンとキヤノンは熾烈なトップ争いをしているが(60年代まではペンタックスもかなり強かった)、デジタル一眼普及以降の売上ではキヤノ…